2011年9月8日(木)〜 9日(土)  


表銀座縦走は断念  蝶ケ岳(2,677m)
常念岳(2,857m)大天井岳(2,922m)槍ヶ岳縦走 中止


9月8日から3泊4日の予定で上高地から入山

2日目 雨 強風の為 蝶ケ岳ヒュッテにて中止


コースと所要時間


東京 7日23時15分出発   8日3時30分 沢渡大橋駐車場到着
5時40分上高地行きバス乗車


8日  上高地出発6時20分 → 明神館7時05分 → 徳沢園着7時50分  10分 休憩 
徳沢園発8時05分 → 長堀山着11時25分 → 蝶ケ岳テント場着12時15分

9日  テント場出発5時30分 → 横尾下山分岐着5時52分 → 横尾山荘着8時10分 → 
徳沢園着9時10分 → 明神館着10時06分 30分休憩→ 上高地着10時55分






日時 9月8日 (1日目 晴れ) 蝶ケ岳 周辺地図

画像クリックで動画を再生

1枚目 蝶ケ岳テント場より常念岳を望む       2枚目 蝶ケ岳山頂


  

2年前訪れた時 蝶ケ岳山頂標識が おかしいと思いつつも 気にせず縦走を続けた 今回初めて 山頂解釈が変わった事に気がついた
蝶槍の南に三等三角点(標高2,664.32m、点名は蝶ヶ岳)があり、長塀ノ頭が最高点(標高2,677m)である。
1990年(平成2年)頃に、蝶ヶ岳の山頂は
前者から後者と解釈するように変わったようだ。
山体はなだらかで、蝶ヶ池、妖精ノ池などの湖沼が点在する。稜線は、二重稜線となっている。この
二重稜線が積雪に大きく関与するため、高山植物の分布に影響を与えている。山頂付近は、森林限界のハイマツ帯で、ライチョウの生息地となっている







6時20上高地を出発 


徳沢園



徳沢園で10分の休憩をとる ここまでの所要時間は 1時間30分 かなり早いペースで到着した
いよいよ蝶ケ岳への取り付き点 長堀尾根への入り口である 



徳沢園 裏より 登山口




長堀尾根は約4時間30分の長がくてキツイ登りである 1時間も 登れば ぜいぜいと息が荒れ 
自分の体力の限界を感じてしまう 今回は 体調も良く ペースを 保ちながら 
取り付くことができた 
途中4組のパーティに 追いつくが 抜かせてもらい 前に出る
なぜか疲れもなく 体調が良い いつもは逆に 後からくる パーティに 抜かれてしまう







長堀山 徳沢園より ここまで3時間30分 長い登りであった





蝶ケ岳ヒュッテ



12時15分 蝶ケ岳ヒュッテに 到着 
今回も1日目の天候は良く 360度の展望は素晴らしい
他の登山者も この素晴らしい景観に感動し 地図を見ながら 
各ピークの 確認をしている様子が伺える






左から 前穂高岳 奥穂高岳 涸沢岳 北穂高岳





左 大キレット 南岳 中岳 大喰岳 そして槍ヶ岳






大天井岳  常念岳









蝶ケ岳ヒュッテ テント場






蝶ケ岳テント場からの常念岳





蝶ケ岳山頂 蝶ケ岳山頂より常念岳を望む 手前は蝶ケ岳ヒュッテ






蝶ケ岳山頂 この場に立つのは 今回が初めてである 何度も来ているが 山頂の 認識が変わった事は知らなかった
以前は この場は 長堀の頭 と 記憶していた  確かにこの場所のほうが 前者より3メートル程 高い
以前の山頂は ここから 常念岳方面へ 約30分の所にある 横尾山荘から登り 稜線への分岐点の北側である 
私の地図にもそう表記してある (古い地図なので1975年版)  まさか山頂認識が変わるとは まったく気にもしていなかった


(山関係の書籍によると 表記が変わったのは 1990年とある)




蝶ケ岳ヒュッテ前から 穂高連峰槍ヶ岳 そして明日の宿泊地大天井岳を望む


1日目の天候は晴れ展望も良く 最高の景観である






日時 9月9日 (2日目 雨、強風)


常念岳(2,857m)大天井岳(2,922m)槍ヶ岳縦走 中止



AM2時  風が強まり テントをつぶされないよう 室内で踏ん張る 3時30分 雨も降り始めたようだ まだ縦走はあきらめていない
4時30分 少し風が弱まって来たように思われる しかしガスコンロは使えない為 朝食に 今日の行動食を食べ 出発のタイムリミットを計算する
大天井岳までは 約9時間 悪天候の為 10時間以上は見なければならない  遅くても6時前には出発したい
雨風の中 無理をして 5時15分テントの撤収を始める 






5時30分 強風と雨の中 テントを撤収を終え 30分遅れで大天井岳目指して出発した









出発して20分 稜線では風が強く とても歩ける状態ではない 風速15メートル以上は吹いている 


旧蝶ケ岳 を分岐に横尾山荘へ下山を決める




AM8時05分 横尾山荘に下山



横尾山荘は小雨の中 多くの登山者で賑わっていた 
明日は天候も良く ここから直接槍ヶ岳を目指すには 
問題も無く登頂も出来るであろう 

今回の目的は 表銀座縦走 そして 東鎌尾根からの槍ヶ岳である
明日再び常念岳へ登るには 1日日程が 合わなくなる為 残念だが
ここで 終了にした






拡大する

スライドショー ご覧頂くにはWindowsXp
サービスパック2が必要です
HOME 戻る  コースタイムと記録 写真館 装備
   TOP 前ページ  針の木岳 次ページ  蝶ケ岳・常念岳・表銀座