|
2016年09月02日〜04日 晴れ updated 2016.09.13 |
黒部ダム入下山口 北方稜線 剱岳 真砂沢〜池の平〜剱岳〜剣山荘〜真砂沢 |
|
|
|||
|
|||
ハシゴ谷乗越近辺より 剱岳の全貌 | |||
|
|
北方稜線 縦走 |
コースと所要時間 | ||||||||||||||||||||||||||
2016年09月02日〜03日 晴れ 北方稜線縦走 9月01日 23時30分 自宅を出発 扇沢無料駐車場着 AM3時30分 6時まで車で仮眠 1日目 扇沢駅出発 7時30分 → 黒部ダム着 7時45分 黒部ダム出発7時55分 → 黒部下の廊下 内蔵助分岐9時00分 → 内蔵助平11時00分 → ハシゴ谷乗越12時35分 剣沢丸太橋跡14時05分 橋が無い為 浅瀬を探索 パンツ一枚で川を横断14時45分 真砂沢ロッジ着15時15分 2日目 下山予定の 長次郎谷は今年 雪渓が少なく 通行不可の為 コース変更 大幅な時間ロス テント場出発 AM 1時00分 → 二股 2時35分 → 仙人峠 4時25分 → 池の平小屋 4時55分 → 小窓雪渓取り付き 5時50分 雪渓上部 7時00分 → 小窓王のコル 9時40分 → 三ノ窓 10時00分 → 池ノ谷乗越 10時50分 → 池ノ谷尾根の頭 11時15分 長次郎のコル 12時05分 → 剱岳山頂 12時50分 山頂出発 13時10分 → 剣山荘 15時45分 → 真砂沢ロッジ下山 18時05分 3日目 テント撤収下山開始 AM 6時10分 → ハシゴ谷乗越 7時50分 → 内蔵助平 9時05分 → 黒部下の廊下分岐 10時55分 → 黒部ダム下 11時50分 黒部ダム駅下山 12時25分 歩行時間 30時間30分 1日目 7時間10分 2日目 17時間05分 3日目 6時間15分 |
||||||||||||||||||||||||||
1日目 | ||||||||||||||||||||||||||
黒部ダムより内蔵助谷→ 真砂沢ロッジ | ぶらり山旅 コースタイム | |||||||||||||||||||||||||
黒部ダム下から 黒部ダムを見上げる
ダム下から対岸に渡り 黒部市下の廊下を 内蔵助谷分岐まで 下って行く
剣沢へ下りる手前 真砂沢ロッジ近道の登山道が通行止め (今年は雪渓が無いとの事で) 剣沢まで下って来た 剣沢では かかっているはずの橋が無い 唖然とする 300メートル程上流で工事をしている 人が居るので 近づいて行くと これから橋をかける 今は渡れない 下流で渡れとの事 先人の登山者と 川底を探索 浅瀬で流れの緩い所を探す 結局 例年かかている場所から 一番最後に パンツ一枚で渡りきる |
扇沢駅 出発
ハシゴ谷乗越
剣沢 丸太橋跡着
剣沢を渡りきる
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
2日目 | ||||||||||||||||||||||||||
北方稜線縦走 | ぶらり山旅 コースタイム | |||||||||||||||||||||||||
河原が広く ヘッドランプの視野が狭い為 二股手前で 30分程方向を見失う 仕方が無いので 持参のGPSで 位置確認 同じ場所を 円を描くように回っていた 方向を修正し 二股を通過
世も明け これから縦走する北方稜線に朝日が当たり とても綺麗である 右端に これから登る小窓雪渓を確認
小窓雪渓 いよいよ降り立つが雪渓は かなり小さくなっている様だ 小窓稜線も見えているので 登る時間を予測し 上を目指して登る |
真砂沢ロッジ出発
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
展望も開け気持ちがよい 進行方向には小窓ノ王も見えている
今年は雪渓は無く岩がむき出しになっている |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
小窓ノ王のコルへは このガレ場を登って行く ガレ場の手前 稜線近くからコルへ 降りようと考え 登っていたが ガレ場を登る 先人のパーティから手を振られたので 少し下って ガレ場から 小窓王のコルへ
小窓王のコルから見渡す 池の谷乗越 池ノ谷の頭 そして左方向へ 北方稜線は続く 池ノ谷カリーは 慎重に登らなければ 落石で危険のようだ 先ずは 三ノ窓まで 発射台と呼ばれる場所を下る
三の窓への下りは急斜面ではあるが フィックスロープも付けられ 見た目より スムーズに下ることが出来る
スムーズに下る事が出来た |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
足場が悪く 落石が危険で 通過は慎重に 左側から通過すれば 登りやすい様である
目の前に垂直の壁 池ノ谷の頭へは ここを登らなければいけない 小休止の後 壁に取り付く 足場は確りし 手がかりも多い 見た目 よりも登りやすい 約15分で 池ノ谷の頭へ到着 |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
これから通過する 長次郎の頭 そして本峰 剱岳 長次郎の頭は 左から 長次郎谷側を巻く
長次郎のコルへ下る パーティ 懸垂下降をしている様だ ここまで来れば後は 確りした踏み跡を辿り 本峰剱岳へ
綺麗な八つ峰を後にし 本峰剱岳へ |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
山頂に到着したが まだ時間がかかりそうである 下山ルートの長次郎谷が 雪渓が少ない為 通過不可能 よって剣山荘まで 下り そこから更に 真砂沢へ まだまだ時間はかかる
雪渓は クレバスと 大きなホールドだらけ これだけ少ない雪渓は 過去に見た事は無い 今回 長次郎谷からの下山を変更した事に 間違いは無かった様だ |
剣山荘
真砂沢ロッジ下山
|
|||||||||||||||||||||||||
3日目 黒部ダム下山 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
(拡 大) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|