|
|
|
|
|
平標登山口駐車場から 平標山の家〜仙ノ倉山 左回り周回 |
ぶらり山旅 コースタイム |
|
|
 |
平標登山口駐車場 まだAM4時30分 ほぼ満車 |
|
|
平標登山口
|
余りにも入山者多くなりそうなので早めに出発
上越自然歩道を左回りに山頂を目指す
|
|
|
|
|
 |
出発から約1時亜kン平元新道登山口に到着 |
|
|
平元新道登山口
|
林道を終え平元新道へと入って行く
暫く進むと平標山の家まで急登が続く
|
|
|
|
|
|
|
 |
前仙ノ倉山 本峰は見えていないが右奥と思われる |
|
|
平標山の家
|
|
|
|
|
|
 |
平標山山頂から 目の前に映し出される残雪の苗場山が美しい |
|
|
平標山山頂
|
平標山山頂からは仙ノ倉山も近くに感じられる なぜかこの稜線は剣山から次郎笈までの稜線とよく似ている
気持ちの良い稜線歩きになりそうである
|
|
|
|
|
|
|
 |
前仙ノ倉山下りから 仙ノ倉山山頂はすぐそこだ |
|
|
前仙ノ倉山
|
|
|
|
|
|
 |
仙ノ倉山山頂から 平標山右奥に苗場山 |
|
|
仙ノ倉山山頂
|
山頂は既に多くの登山者が到着し眺望を楽しんでいた 本日は曇りの為完ぺきとはいかないが苗場山から谷川連峰まで映し出される 素晴らしい 暫く山頂を楽しむ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仙ノ倉山山頂か下山開始する頃下からぞくぞくと登山者が登って来る 平標山で最後の休憩を取り
松手山へと下って行く 下山開始間もなく途切れる事がない程の登山者が登って来る 交わすため
道を開けるが凄い人だ 下を見下ろすとまだまだ続く 朝方は殆ど人には出会わなかった為気が付
かなかったが殆どの登山者はこちらのコースを選択する様だ
|
|
下山開始
平標山
平標登山口駐車場
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|