2022年8月07日 曇り

updated 2022.08.20
阿蘇山
ウィキペディアより

阿蘇山(あそさん、あそざん)は、日本九州中央部、熊本県阿蘇地方に位置する火山カルデラを伴う大型の複成火山であり、活火山である。

阿蘇火山は、カルデラ中央火口丘で構成され、高岳中岳根子岳烏帽子岳杵島岳が阿蘇五岳と呼ばれている。

最高点は高岳標高1592m。カルデラは南北25km、東西18kmに及び(屈斜路湖に次いで日本では第2位)面積380km2と広大である[1][2]

2007年、日本の地質百選に「阿蘇」として選定された。「日本百名山」の一座としても取り上げられている[3]

阿蘇山

動画

2022年08月07日

       




早朝久住山の山行を終え 明日登る予定だった阿蘇山に本日続けて山行する事に決める 牧ノ戸峠から阿蘇山登山口である仙酔峡までは約40キロ ナビを頼りに9時30分に到着した

素早く出発の準備をしルートを確認 当初仙酔尾根ルートから「登る予定であったが下山して来た登山者に情報を聞くとかなり体力を使うとの事で予定を変更し火口東展望所経由で登る事に決める (後で後悔 殆どの人は登りで仙酔尾根を使い下山は緩やかな火口東展望所経由との事) 9時50分火口東展望所経由で出発 緩やかなコースは本日2座目であるが疲れを疲れを感じない 50分程で火口東展望所に到着する 火口近辺では色んな工事が行われている様だ またこのルートも最近解放された様だ 火山帯特有の臭いを嗅ぎながら中岳へのルート吊り尾根へと入って行く 目の前のピークを登り切ると目の前に中岳山頂が見えて来る 出発から1時間15分中岳山頂到着 頂からは第一第二火口を見下ろす事が出来る 火口を見ているとこれからも何度も爆発を繰り返すのだろうと感じる 左に目を向けると砂千里ケ浜そして阿蘇山上登山口ルートが確認できる そして最終目的地阿蘇山山頂高岳 20分も有れば到着出来そうである

11時25分阿蘇山山頂高岳に到着 360度の眺望は素晴らしいが 遠く雲がかかり早朝登った久住山や明日登る祖母山なども見えるとの事だが確認する事は出来なかった またここから火口は中岳に遮られ見下ろす事は出来ない様だ   

15分程阿蘇山山頂を楽しみ 仙酔尾根分岐から下山を開始した しばらくは良かったがだんだん膝に負担がかかりガクガクになる 最後は踏ん張る事が辛く何度も立ち止まる やはり下山は時計回りに火口東展望所経由を選択するべきだったと後悔した 
13時05分仙酔尾根ルート登山口に下山 完全に体力を消耗していた


   

コースと所要時間

2022年8月7日                       曇り

仙酔峡 中岳登山口 9時50分 → ロープウェイ跡 10時30分 

火口東展望所 10時40分 → 中岳山頂 11時05分

高岳山頂(阿蘇山) 11時25分 (15分休憩)

阿蘇山山頂出発 11時40分 → 仙酔尾根分岐 11時50分


仙酔尾根ルート登山口下山 13時05分


    登り       1時間35分

    下り       1時間25分

    総合時間    3時間15分  (休憩含む)







仙酔峡 中岳山口〜中岳〜高岳(阿蘇山)仙酔尾根下山 ぶらり山旅 コースタイム

仙酔峡登山口には広い駐車場が有る

中岳登山口出発
9時50分


登りは仙酔尾根ルートを予定していたが 本日2座目で少し体力も消耗している為 緩やかな火口東展望所ルートから出発した


ロープウェイ跡近辺から高岳を見上げるが山頂はガスがかかり雲の中

ロープウェイ跡
10時30分


ロープウェイ跡近辺より阿蘇の街並みを見下ろす


展望所を過ぎ中岳へのルートに入るが 火山帯独特の硫黄の臭いが強い

火口東展望所
10時40分


展望所をを過ぎると右手に第一第二火口を見下ろしながら中岳への吊り尾根へと入って行く



吊り尾根を過ぎ目の前に中岳山頂が見えてくる

中岳
11時05分


山頂からは阿蘇第二火口 そして阿蘇山上登山口からのルート 砂千里ケ浜が眺望できる そして高岳(阿蘇山)


阿蘇山山頂から 早朝登った久住山 そして明日登る祖母
山なども見えるはずだが・・・・ しかし360度の眺望は素晴らしい
高岳山頂(阿蘇山)
11時25分


火口東展望所経由で登って来たが緩やかなコースの為 殆ど体力の消耗は無い 
火口は中岳に遮られ見えない


仙酔尾根分岐 このルートは登りに使う事をお勧めします
仙酔尾根分岐
11時50分


山頂までは気持ちの良いトレッキングで有ったが 仙酔尾根に入ると膝はガクガクで踏ん張る力がない 来たコースを下山すれば良かったと後悔した

仙酔尾根登山口
13時05分


足はガクガクで途中何度も止まり体力の限界を超える








(GPS足跡)


スライドショー   ご覧頂くにはWindowsXp サービスパック2が必要です HOME コースタイムと記録 写真館 装備
TOP     GIF動画(スライドシー起動しない場合)    こちら 前のページ  久住山 次のページ  祖母山