2020年03月15日 曇り

updated 2020.03.20
本白根探勝歩道入口 入下山 白根山三角点(2,165m) 本白根山 (2,171m) 日帰り

草津白根山
ウィキペディアより

草津白根山(くさつ しらねさん)は、日本北関東群馬県吾妻郡草津町に所在する活火山である。標高は2,160メートル。正式名称は白根山であるが、他の白根山と区別する必要のある場合の名称として地域名「草津」を冠した草津白根山の名で呼ばれる。また、近隣の逢ノ峰本白根山を含めた三山の総称とすることもあり、この場合は標高2,171メートルの本白根山最高峰となる。一つの火山の山体として捉える際は後者の考え方をとる(特に2018年の本白根山での噴火以降は、後者の意味で扱われることが増えている)。

遊歩道最高地点から    本白根山


2020年03月15日

     草津白根山  日帰り




道の駅八ツ場ふるさ館で仮眠を取り万座ハイウエーから万座スキー場へ (1070円x2) 万座しぜん情報館に車を止める 7時過ぎ何台もの車が入ってくる どうやらココはスキー場職員の方が利用している様だ その後登山者らしき1台の車が入ってくる 本日の登山者はまだ少ない様である 8時駐車場を出発 昨夜雪になりトレースは無い 目の前の急斜面を登りスノーシューを装着 トレースが無いのでルートファインディング その間遅れて出発したソロの登山者が挨拶を交わしトップに出る 私は恐縮しながら後に続く コースは新雪とは言え深くは沈まない スノーシューの為足への負担は少ないがトップの人はルートを模索しながらの歩行の為大変だ 約1時間30分樹林間から草津白根山が顔を出す 好天に恵まれ素晴らしい眺望である 足取りも軽く最後の樹林を乗り越える 一気に視界も開け間近に白根山(三角点)が現れる 感動を味わいながら出発から約2時間20分2番手で白根山三角点に到着した 頂は360度遮る物は何も無く見事な展望である 目の前の浅間山はもちろん遠く北アルプスの屋根も映し出される お見事 素晴らしい そして三角点を探して見たが雪に埋もれて確認は出来なかった その後トップの人と2人で目の前の本白根山 P2171を目指す事にしルートファインディング トレースは全く無くGPSで大体のコースを確認 樹林の中をつき抜ける  約20分で遊歩道最高地点へ飛び出ることが出来た 後は火口のカールに沿って目の前の最高峰へ 11時00分P2171到着 山頂はピンクの布で樹木にマーキングされ質素な頂だ 前回の焼岳に続いて今回も好天に恵まれ最高の登山日和になり草津白根山からの展望を満喫した その後トップの登山者の方としばらく山談義を交わし2人で万座しぜん情報館へ下山した


動画   

コースと所要時間

2020年03月15日                         晴れ

万座しぜん情報館出発 8時00分 → 
白根山三角点 10時20分 (約15分休憩) → 遊歩道最高地点 10時50分 → 

本白根山山頂 11時00分 → (20分休憩)

山頂出発 11時20分 →  遊歩道最高地点 11時30分  (約25分休憩) 

しせん情報館駐車場 下山 (13時05分)


    登り       2時間45分   
    下り       1時間45分   

    
    総合タイム  5時間05分   (休憩含む)





万座しぜん情報館より   草津白根山 スノーシューハイク ピストン ぶらり山旅 コースタイム

万座しぜん情報館  トイレは24時間使用出来る様である

しぜん情報館前登山口
8時00分


本日はトップでスタートする事になった


しぜん情報館前の急斜面を登りルートファインディング トレースは無い

しぜん情報館前 登り切る
8時15分


昨夜降った雪でトレースが消え 地図でルートを確認


出発から約1時間30分 樹林が少し開け白根山が顔を出す


白根山稜線への登り
9時35分


トップの人が付けたトレースを辿る


樹林帯を抜け本白根山と白根山(三角点)の分岐に到着

樹林を抜け白根山分岐
10時10分


展望も開け素晴らしい眺望である


白根山三角点 山頂 目の前に浅間山 遠く北アルプスも素晴らしい
白根山三角点山頂
10時20分


三角点を探したが雪に埋もれて確認は取れなかった


遊歩道最高地点からの 本白根山

遊歩道最高地点
時 分


雪に覆われた湯鎌が美しかった


本白根山の全貌

本白根山山頂
8時13分


山頂には標識は無く 樹木に ピンク色のテープでマーキングがつけられていた



万座しぜん情報館下山
8時13分


出発時にはトレースは付いていなかった 下山時12人の登山者と挨拶を交わした





(GPS足跡)


スライドショー   ご覧頂くにはWindowsXp サービスパック2が必要です HOME コースタイムと記録 写真館  装備
TOP     GIF動画(スライドシー起動しない場合)    こちら 前のページ  冬季 焼岳 次のページ  丹沢山・蛭ケ岳