2018年08月26日曇り

updated 2018.09.01
戸隠神社奥社入山 戸隠山 高妻山 縦走 戸隠キャンプ場下山
動画
戸隠山山頂 高妻山山頂


戸隠山
ウィキペディアより

戸隠山(とがくしやま)は、長野県長野市にある山。戸隠連峰の一峰で、標高は1,904m。400万年前から270万年前頃の新第三紀海底火山由来の火成岩が、山体を作っていると考えられる[1]


信州百名山および北信五岳のひとつ。長野市の中心部から北西へ直線で20km余りの場所にあり、麓の戸隠高原には戸隠バードラインが通じる。北方約4kmには高妻山がある。


高妻山 
ウィキペディアより

高妻山(たかつまやま)は、新潟県妙高市長野県長野市に跨る標高2,353mの山。戸隠連峰の最高峰で戸隠裏山の一峰。日本百名山のひとつ。別名「戸隠富士」。


2001年10月、戸隠キャンプ場から五地藏山へ至る尾根を経路とする新たな登山道(弥勒尾根新道)が整備され、戸隠キャンプ場から一不動避難小屋を経由せず五地藏山を経て高妻山へ至るルートをとることも可能になった[1]。この登山道は、従来の一不動経由の登山道に比べて危険箇所が少なく、山頂までの所要時間も短縮することができる[1]




2018年08月26日






 8月26日戸隠 高妻山トレッキングの為戸隠キャンプ場にやって来た 当初駐車場は戸隠神社に決めていたが行動時間が長くなる為 下山口に近いキャンプ場に決めた 車内で仮眠を取り5時前出発を予定していたが 二度寝してしまい目が覚めた時は既に5時30分を
回り慌てておにぎり2個をザックに入れ出発 奥社入口まで早歩きで進み 何とか1時間遅れの6時過ぎスタートする事が出来た

戸隠神社奥社で登山の安全祈願をし 自宅で作成した登山届けをポストに入れ出発 登山道はかなりの急斜面で深夜から降り続いた雨の為 岩が滑り危険である 慎重に歩行を続け稜線が近づいて来ると 岩場に取り付けられた鎖場が増えてくる 奥社から1時間15分程で蟻の塔渡りに到着 先行のパーティが賑やかに写真撮影を取りながら渡っていて 時間がかかりそうなので小休止 手前に看板があり自信の無い人は勇気を持って引き返せと書いてある またエスケープルートも有る様だ 

蟻の堵渡りから10分程で八方睨到着 西の空のガスが取れ西岳が綺麗に映し出される 北方向はまだガスがかかっているが一瞬高妻山の山頂部が現れ疲れを癒してくれる しばらく眺望を楽しむ 戸隠山を通過すると右側が切れ落ちた稜線を進む事になる 足を踏み外すと何百メートルも転落する為転ばない様に注意を払う 9時40分 キャンプ場への下山口一不動非難小屋に到着 ここで再び小休止

10分程休憩の後 高妻山目指して出発 アップダウンを繰り返し1番から9番まで付けられた名所を確認しながら登って行く 高妻山登山道に入ってからは多くの登山者とすれ違う さすが百名山人気の山である 九勢至を通過すると高妻山の全貌が現れ山頂部へのルートが確認出来る 見た目はなだらかの様だが山頂に近づくと登山道は急登になりかなりキツイ 想像以上だ 鎖をつかまないと滑り落ちそうだ 

12時半前高妻山山頂に到着 東方向にはガスがかかり見事な眺望とは言えないが トレッキングとしては登山道は急登であり鎖場があり緊張感と変化がありアップダウンも激しくかなり楽しむ事が出来た

下山は一不動を選択し 沢ルートから戸隠キャンプ場へ下山した




コースと所要時間

2018年08月26日                         曇り


戸隠キャンプ場駐車場出発 5時50分 → 戸隠神社奥社入口 6時10分 → 戸隠神社奥社 6時30分

戸隠神社奥社登山口出発 6時40分 → 蟻の塔渡り 7時55分 → 八方睨 8時05分 → 戸隠山山頂 8時20分

一不動非難小屋 9時40分 → 五地蔵 10時45分 → 九勢至 11時30分 → 
高妻山山頂 12時25分

山頂出発 12時45分 一不動 14時45分 → 戸隠牧場登山口下山 16時00分 → 駐車場 16時10分


   往復    10時間20分              (休憩含む)




戸隠キャンプ場〜戸隠神社奥社〜戸隠山〜高妻山〜戸隠キャンプ場 ぶらり山旅 コースタイム

戸隠キャンプ場 右側に登山者用無料駐車場あり

戸隠キャンプ場出発
5時55分

戸隠神社奥社入口
6時10分


車内で二度寝をしてしまい 気が付けば既に5時30分を回っていた 1時間程出発時間が遅れてしまい 食事も取らずおにぎり2個をザックに入れ 早歩きで奥社入口に到着


高度が上がり稜線が近づくと 鎖場が増えてくる

戸隠神社奥社登山口
6時40分


奥社で安全祈願をし出発


蟻の塔渡り 前に行く登山者でしばらく休憩

蟻の塔渡
7時55分


尾根はかなり狭く慎重に通過しなければ危険である
自信の無い人は右にエスケープルートが有り鎖も確り付けられている様だ


八方睨から 西岳を望む

戸隠山山頂
8時20分


高妻山にはガスがかかり見渡す事が出来なかったが 一瞬山頂部が現れる



九勢至手前 高妻山の全貌が見えて来る

一不動非難小屋
9時40分


下山ルートは 一不動と五地蔵山の2ルートから選択できる 所要時間はどちらからもほぼ同じ様である


高妻山山頂からの展望

高妻山山頂
12時25分


山頂直下の登りは想像以上にキツイ登りである


戸隠キャンプ場に下山 テント場は広大な用地で 東京ドームが幾つも入りそうである

戸隠牧場登山口
16時00分


キャンプ場手前は私有地の牧場である 入口には伝染病予防の為に靴底消毒の看板あり

戸隠キャンプ場駐車場下山
16時10分







(GPS 拡大)



スライドショー   ご覧頂くにはWindowsXp サービスパック2が必要です HOME コースタイムと記録 写真館 装備


TOP     GIF動画(スライドシー起動しない場合)  こちら 前のページ  木曽駒ケ岳 空木岳 次のページ  富士山トレッキング