2019年08月04日 曇り

updated 2019.08.06
栗原林道 皇海橋登山口 皇海山(2,144m)  鋸山(1,998m) 日帰り
皇海山
ウィキペディアより

皇海山(すかいさん)は、栃木県日光市群馬県沼田市との境界にあるである。足尾山地に属する。標高2,144m[1][2]日本百名山の一つ。約160万〜90万年前に活動した[3]古い成層火山だが、侵食が進み、また樹林に覆われ、今日では火山らしい面影はない。

東西に長い頂稜を持つが、北側は国境平付近まで標高差にして500m以上も切れ落ちている。

鋸山からの皇海山


2019年08月04日

皇海山 日帰り



先週栗原林道中間地点でタイヤ2本パンクしてしまった 改めて出直し皇海山と鋸山をピストンした 日本100名山踏破を目指している人にはどうしても皇海山山頂を踏まなければならないが 私にはなぜこの山が日本百名山に選ばれているのか良く分からなかった ダラダラと眺望のない樹林を登り 眺望の無い山頂 私には今回の山行は満足のいくものでは無かった この山はまだまだ奥が深いのかもしれなが? 鋸山の方が眺望も良く少しスリルも有り私には楽しく感じた



動画   

コースと所要時間

2019年08月04                         曇り

皇海橋登山口出発 6時45分 → 不動沢のコル 8時00分 → 皇海山山頂 8時35分

皇海山山頂出発 8時50分 → 不動沢のコル → 鋸山山頂 
9時45分 



鋸山出発 9時55分 → 不動沢のコル 10時20分 → 皇海橋登山口 下山 11時15分



        行動時間   4時間30分  (休憩含む)




栗原林道 皇海橋登山口 〜 皇海山 〜 鋸山  日帰り ぶらり山旅 コースタイム

栗原林道

栗原林道入口良
時 分





皇海橋 駐車場

皇海橋 出発
6時45分


皇海橋 駐車場に有る
入山ポストとトイレ


皇海橋 登山口


不動沢のコル
8時00分




眺望の無い皇海山山頂 

皇海山山頂
8時35分


眺望の無い山頂


鋸山直下の岩場
鋸山の全貌
時分




鋸山山頂   バックに皇海山 

鋸山山頂
9時45分








(GPS足跡)


スライドショー   ご覧頂くにはWindowsXp サービスパック2が必要です HOME コースタイムと記録 写真館  装備
TOP     GIF動画(スライドシー起動しない場合)    こちら 前のページ  皇海山 断念 次のページ  天城山