白馬岳 山行記録
唐松岳縦走中止

猿倉〜大雪渓〜白馬岳〜大雪渓〜猿倉〜八方第二駐車場
日程
2009年10月10日(土)〜11(日)
 1日目:曇り 雪、
 2日目:雪 晴れ
宿泊
1日目:白馬頂上宿舎
2日目:下山
山名
白馬岳
山域
北アルプス
入下山
猿倉/猿倉
歩行時間
8時間30分
白馬岳

計画では 白馬岳から杓子岳そして
不帰ノ瞼を越え唐松岳テント泊 翌日
八方根下山の 2泊3日だった 又して
も断念してしまった

(10/9)
東京 車で23時30分出発
(10/10)
八方第二駐車場着4時00分  5時50分発 猿倉行きバス→ 猿倉着6時20分 
猿倉出発 6時40分白馬尻小屋7時40分 10分の休憩大雪渓8時10分非難小屋10時10分山頂宿舎着12時20分
(10/11)
山頂宿舎出発
7時30分発 大雪渓8時50分  白馬尻小屋着9時45分 →猿倉着10時35分  
タクシーで駐車場 11時40分着
1日目









5時50分


6時40分



7時40分













12時30分











20時30分


八方第二駐車場に 早朝 4時到着した 昨夜 PM10時まで仕事していた為 一睡もしていない 何処か体の調子が悪い今日の

アプローチは 短かく せいぜい 5時間ぐらいであろう 調子がよければ 杓子平までは行きたいが 気を引き締め ザックの中身を

確認し出発の準備をした ピッケルを 装備するか 悩んだが 情報では なしで 何とか行けそう との事なので 装備品から外した

 結局これが後々に尾を引いた

猿倉雪のバスに乗り込んだ シーズン終わりと言うのに案外登山者が多い 猿倉着 6時20分 入山届けを提出し いよいよ 出発だ


猿倉出発 前回 ココを訪れたのは もう 27・28年前の事で コースの記憶は 途切れ途切れである 緩やかな道を 40分程 歩

き 登山道へ 入っていく 約1時間で 白馬尻小屋に 到着する

白馬尻小屋到着 10分休憩する ココからの景色は爽快である 山頂付近を眺めるを もう雪化粧だ 小屋のオヤジに コースの確認

をした ピッケルなしで 不帰ノ瞼を通過出きるか 聞いて見たところ 昔と違い今は 危険な箇所も 鎖を張り だいぶ 改善されている

最悪でもアイゼンがあれば 通行できるとの事 少し勇気を貰い 10分の休憩で出発した この先の大雪渓までの間に 登山道は だ

いぶ荒れていた 山肌がポロポロ崩れ落ち 通過に時間を費やしてしまった 雪渓に着き 危険なのでアイゼンを装着する事にした 4

本歯 で十分だったが 12本歯を準備して来た 雪渓を渡り切った頃から 雲行きが怪しくなりパラパラ雪が降って来たのである 非難

小屋に到着した時には激しくなり ヤッケと ザックにカバーを付けた その後アイゼンも再び装着し 頂上宿舎に着くころには 風も強く

なっていた  

宿舎到着 宿のオヤジに 唐松岳のルートを 確認したが まだ 大丈夫との事なので 安心した その後ますます 雪は強くなり やは

り 天狗平は 取りやめ ここにテントを張ることにした 申し込みの手続きをする為小屋に行ったら 今度はオヤジに 思った以上に 雪

も多く 吹雪になっているので 中止した方が良いとアドバイスを受けた おまけにテントは寒いし吹雪いているので 小屋どまりにしなさ

いと 強く説得された 仕方なしに 受け入れ小屋泊りにする事にした 40人ほど泊まれる広い部屋に たった3人だけ その内の一人は

やはりオヤジに説得されテントを取りやめたとの事 夜まではまだ長い 3人で山の談義に 説けこんだ 中央アルプス 南アルプス そ

して ヨーロッパアルプス 結局8時近くまで 盛り上がった 外は益々コンディションが悪く あきらめ半分で 布団に入った

 就床
2日目

5時00分





7時30分



9時45分





10時35分

外は真っ白である 風も強い吹雪いている 小屋のオヤジに聞くまでもなく またしても 断念 ピッケルさえ持ってきていれば 何とか

行けたかも知れない とりあえず素泊まりなので 片隅を借りて ラーメンを作った 食料は丸々残ってしまった さあ下山を 何時にす

るかだ 下りるコースも雪と吹雪で見えない ここは 様子を見て 皆さんが下山した 足跡をたどって 下りることにした

下山開始 滑落しないように慎重に 下って行った 大雪渓に着くころには 晴天である しかし山頂付近は やはり 風は強そうだ 1日

早ければ 縦走出来たはずだ  何時もの如く 後になってそう思う はずは はずなのである

白馬尻小屋到着 小屋のオヤジが 声をかけて来た 山頂の 情報を聞きたいとの事だ 悪天候の為 下山して来た事を告げた その後

オヤジが自ら語りだした  自分は今シーズンで転勤になり今度は 何処の小屋勤務になるかまだ決まってない 皆さんが 思っている程

楽しいものではない と嘆いていたお気の毒  ( 今は小屋のオヤジも サラリーマンなんだ )

猿倉下山 白馬駅行きのバスは出た後である 次に来るバスは 12時過ぎだそうだ 仕方なしに 待つことに した しばらくして 小屋の

人が 周辺で取れた 山菜を利用して作った味噌汁を振舞ってくれた (試食会との事)  無料なので何回でもお変わりどうぞ と言われ 

2杯頂いた 美味しかった 少し気が引けたので 長野名産のお焼きを 100円で買って食べた その後3人下山して来たので タクシーで 

駐車場まで帰った