2019年02月24日 晴れ

updated 2019.03.10
裏磐梯スキー場入下山 磐梯山(1,816m) 日帰り
磐梯山
ウィキペディアより

磐梯山(ばんだいさん)は福島県耶麻郡猪苗代町磐梯町北塩原村にまたがるである。会津盆地側からは、綺麗な三角の頂が見えることから会津富士(あいづふじ)、あるいは民謡にあるように会津磐梯山(あいづばんだいさん)とも呼ばれている。

猪苗代湖の北にそびえる活火山成層火山)で、標高1904年に設置された三角点「磐梯」の1,818.61mを公式に用いていたが、同点が侵食されて消失したため2010年10月に同じ場所に新設して計測し直し、同年12月27日に1,816.29mに改められた[2]。広義には、主峰の磐梯山のほかに赤埴山と櫛ヶ峰を含めて「磐梯山」ともする。
道の駅 猪苗代からの 磐梯山


磐梯山 日帰り


冬季の磐梯山山行を決めルートを検討した所 銅沼からの眺望が綺麗で そしてこの時期限定の 磐梯山の爆裂火口に出来る、凍り付いた黄色い巨大氷瀑 イエローフォールが美しいとの事で裏磐梯スキー場からの入山を決める いつもだと早朝到着し車内で仮眠をする事にしているが 駐車場にトイレが無いとの事で20キロ程手前の 道の駅猪苗代でAM5時まで仮眠を取る 6時前裏磐梯スキー場に到着するが 駐車場には一番乗りの様である

6時30分雪も硬くノーアイゼンで出発 スキー場はまだ営業していない為 ゲレンデ右側をリフトに沿ってゲレンデトップまで進む 登り切るとガスに山頂部が覆われた磐梯山が現れる 直進すると櫛ヶ峰分岐から山頂方面へ行ける様だが 右にコースを取り銅沼へ 10分程で到着すると氷付いた沼は雪原で目の前に綺麗な磐梯山が現れる しばらく景色を眺め 爆裂火口に出来るこの時期限定のイエローフォーを見学に歩を進める 途中で出会った登山者に由ると今年のイエローフォールは例年より小さく見栄えが劣るとの事である

 櫛ヶ峰分岐に続く尾根はGPSで確認するとイエローフォールの上層部を通過している様なので両左右を探索するが通過出来そうも無い為 左に数百メートル回り込み尾根から櫛ヶ峰分岐へ 櫛ヶ峰分岐に出ると左に雪の少ない櫛ヶ峰 そして右に磐梯山が綺麗に映し出される 素晴らしい景色である 疲れも何処へやら ここからは綺麗な風景を堪能しながらゆっくりと猪苗代スキー場からの分岐を通過し 弘法清水小屋 そして磐梯山山頂へ到着 途中かなり寄り道と休息を取りながらの行動であったが 3時間30分で頂に到着した

山頂に到着した時にはガスも完全に取れ澄み切りた空が現れた 風も少なく気温も高い ココまでのルートを見下ろすと 凍りついた桧原湖 ワカサギ釣りで有名である 反対側は猪苗代湖気持が良い  そして安達太良山 飯豊山 吾妻山 見事な360度の眺望である 感動を味わいながら 自宅から持参した自前のコーヒーで40分程磐梯山山頂を楽しんだ


動画   

コースと所要時間

2019年02月24日                         晴れ

裏磐梯スキー場 6時30分 → スキー場トップ着 7時00分 → 銅沼着7時15分 → イエローフォール着7時50分

櫛ヶ峰分岐着 9時00分 → 弘法清水小屋着 9時30分 → 磐梯山山頂10時00分

山頂出発10時40分 → 櫛ヶ峰分岐着11時10分 → 銅沼着 12時00分 → 裏磐梯スキー場下山 12時50分



登り     3時間30分
下り     2時間10分        (休憩を含む 総行動時間  6時間20分)




裏磐梯スキー場から 銅沼 〜 磐梯山 日帰り ぶらり山旅 コースタイム

スキー場 右側リフトに沿って登る

裏磐梯スキー場
6時30分


雪も硬く出発はノーアイゼンでスタート


スキー場を登り切ると山頂がガスに覆われた磐梯山が現れる

スキー場ゲレンデトップ
7時00分


スキー場を登り切ると銅沼分岐が現れる 銅沼までは約10分ぐらいである


銅沼からの 磐梯山


銅沼入口
7時15分


銅沼は完全に氷に覆われ雪原である 目の前に綺麗な磐梯山が映し出され感動する


イエローフォール近くから  左に数百メートル進み尾根に取り付く

イエローフォール
7時50分


途中で出会った登山者に由ると今年のイエローフォールはかなり小さいとの事 例年だともっと大きく現れるようだ


尾根を登り切り櫛ヶ峰分岐到着  櫛ヶ峰
櫛ヶ峰分岐
9時00分


櫛ヶ峰分岐に到着すると 左に櫛ヶ峰 右に雪に覆われた磐梯山 分岐からの磐梯山の眺望は素晴らしくココまでの疲れは何処へやら


櫛ヶ峰分岐から 磐梯山 雪に覆われ綺麗である
猪苗代から 稜線分岐
9時10分


猪苗代スキー場からの稜線分岐であるが 本日まだ表からのトレースは無い様だ


弘法清水小屋から 磐梯山頂を見上げる
弘法清水小屋
9時30分


雪に覆われた弘法清水小屋 小屋は半分近く埋もれ 冬眠中


磐梯山山頂から 飯豊山
磐梯山山頂
10時00分


磐梯山山頂は風も無く最高の天候に恵まれ360度の眺望を楽しむ事が出来た また気温も高く 持参のコーヒータイムで40分頂を楽しんだ





(GPS足跡)